TBSテレビ番組「サンデーモーニング」が謝罪した佐高信の問題発言とは?
3月15日に放送された関口宏の司会によるTBSテレビ番組「サンデーモーニング」は 「3月8日の放送でコメンテーターの一人から個人名を挙げた十分な根拠に基づかない不適切な発言があった」として謝罪しました。
不適切な発言をしたコメンテーターの名前と発言内容を明らかにしないままTBSが「お詫びする」と言っても何のことなのかサッパリ分からないのでネット情報を調べたところ 評論家・佐高信による次のような発言と分かりました。
(3月8日のTBS「サンデーモーニング」での発言)
佐高:さっき寺島さん言われた「国策捜査とはいえないと思う
のだけど・・・」という話ですけれど、竹中、小泉の
括弧付きの「改革」でNHKならぬMHKという人が
いろいろな疑惑を囁かれていましたね。Mが村上
ファンドの村上で、Hがホリエモン、でK、この中で
Kの疑惑が一番濃かった。
関口:Kというのは誰です?
佐高:木村剛という人です、しかし、この人は捕まらなかった
わけですね。というとそこに何らかの意図が、つまり
政府与党に一番近いから捕まらなかったのではないの
かという風にも見ることができるわけで、やっぱり何か
意図っていうのが疑われても、あーゼロだという風には
見えないのです。
佐高信という評論家は 小泉純一郎と竹中平蔵の改革に対して従来から批判的であり 竹中平蔵のブレーン(弟分で手先?)であった木村剛に対しても批判的です。 K(木村剛)の疑惑が一番濃かったという佐高信の発言は 4年ほど前に報道された「日本振興銀行会長である木村剛が情実融資を行ったのでは」という疑惑を指しているようです。
情実融資が事実であったのか私には分かりませんが MHK3人の罪を同等に扱い 一番疑惑の濃かったK(木村剛)のみ逮捕されなかったのは 権力(政府与党・小泉・竹中)に近かったからであり国策捜査の疑いが濃いという佐高信のコメントは乱暴過ぎます。
今回のことで私が解せないのは 佐高信が暴言であったと謝罪するのなら分かりますが 生放送でコメンテーターが無責任な発言をしたことについて なぜテレビ局TBSが謝らなくてはならないのかということです。 小泉・竹中を嫌う佐高信は 前々から「MHKの中で疑惑が一番濃かったKが逮捕されなかったのは権力に一番近かったから」と発言しており 「サンデーモーニング」での今回の発言は日頃の持論を展開しただけであり 本人(佐高信)は失言(暴言)であったとは今でも思っていない筈です。 そのような人をテレビに出演させながら その人の持論が生放送で発言されてしまったのでTBSが誤るというのは 理にかないません。
「国策捜査の疑いが濃い」という佐高信の発言に対し 当然のことながら検察庁は怒っている筈です。 穿った見方をするなら 検察庁の怒りが佐高信だけでなく「サンデーモーニング」とTBSに向けられては困るので 先回りしてTBSは謝罪したのではないでしょうか。
ともあれ 今回の不適切発言により TBSは佐高信を「サンデーモーニング」のコメンテーターから暫らく(永久に?)外すことになりそうです。 サンデーモーニングから外すなら 不適切発言の多い金子勝・慶応大学教授も一緒に外してしてほしいものです。
尚 TBS「サンデーモーニング」の謝罪内容と佐高信氏の問題発言に関するビデオ(YouTube)はブログ記事 ハイロ~のYouSee広場 にて見ることが出来ます。
追記: 佐高信が「サンデーモーニング」に平成20年7月18日に復帰したことについて 別記事 TBSテレビ「サンデーモーニング」に復帰を許された佐高信が「ベロ屋」と呼んだ竹中平蔵と木村剛 を併せてご覧ください。
不適切な発言をしたコメンテーターの名前と発言内容を明らかにしないままTBSが「お詫びする」と言っても何のことなのかサッパリ分からないのでネット情報を調べたところ 評論家・佐高信による次のような発言と分かりました。
(3月8日のTBS「サンデーモーニング」での発言)
佐高:さっき寺島さん言われた「国策捜査とはいえないと思う
のだけど・・・」という話ですけれど、竹中、小泉の
括弧付きの「改革」でNHKならぬMHKという人が
いろいろな疑惑を囁かれていましたね。Mが村上
ファンドの村上で、Hがホリエモン、でK、この中で
Kの疑惑が一番濃かった。
関口:Kというのは誰です?
佐高:木村剛という人です、しかし、この人は捕まらなかった
わけですね。というとそこに何らかの意図が、つまり
政府与党に一番近いから捕まらなかったのではないの
かという風にも見ることができるわけで、やっぱり何か
意図っていうのが疑われても、あーゼロだという風には
見えないのです。
佐高信という評論家は 小泉純一郎と竹中平蔵の改革に対して従来から批判的であり 竹中平蔵のブレーン(弟分で手先?)であった木村剛に対しても批判的です。 K(木村剛)の疑惑が一番濃かったという佐高信の発言は 4年ほど前に報道された「日本振興銀行会長である木村剛が情実融資を行ったのでは」という疑惑を指しているようです。
情実融資が事実であったのか私には分かりませんが MHK3人の罪を同等に扱い 一番疑惑の濃かったK(木村剛)のみ逮捕されなかったのは 権力(政府与党・小泉・竹中)に近かったからであり国策捜査の疑いが濃いという佐高信のコメントは乱暴過ぎます。
今回のことで私が解せないのは 佐高信が暴言であったと謝罪するのなら分かりますが 生放送でコメンテーターが無責任な発言をしたことについて なぜテレビ局TBSが謝らなくてはならないのかということです。 小泉・竹中を嫌う佐高信は 前々から「MHKの中で疑惑が一番濃かったKが逮捕されなかったのは権力に一番近かったから」と発言しており 「サンデーモーニング」での今回の発言は日頃の持論を展開しただけであり 本人(佐高信)は失言(暴言)であったとは今でも思っていない筈です。 そのような人をテレビに出演させながら その人の持論が生放送で発言されてしまったのでTBSが誤るというのは 理にかないません。
「国策捜査の疑いが濃い」という佐高信の発言に対し 当然のことながら検察庁は怒っている筈です。 穿った見方をするなら 検察庁の怒りが佐高信だけでなく「サンデーモーニング」とTBSに向けられては困るので 先回りしてTBSは謝罪したのではないでしょうか。
ともあれ 今回の不適切発言により TBSは佐高信を「サンデーモーニング」のコメンテーターから暫らく(永久に?)外すことになりそうです。 サンデーモーニングから外すなら 不適切発言の多い金子勝・慶応大学教授も一緒に外してしてほしいものです。
尚 TBS「サンデーモーニング」の謝罪内容と佐高信氏の問題発言に関するビデオ(YouTube)はブログ記事 ハイロ~のYouSee広場 にて見ることが出来ます。
追記: 佐高信が「サンデーモーニング」に平成20年7月18日に復帰したことについて 別記事 TBSテレビ「サンデーモーニング」に復帰を許された佐高信が「ベロ屋」と呼んだ竹中平蔵と木村剛 を併せてご覧ください。
この記事へのコメント
リンクさせていただきました。私もこの視聴者が蚊帳の外に置かれたような謝罪は批判されるべきだと思います。
来月はじめのサンモニに佐高さんがまたゲスト出演するのか注目です。
http://ameblo.jp/sataka/entry-10224639390.html
コメンテーターの発言が不適切だったとしてテレビ局がどこまで謝るべきなのか難しい判断ですネ。 リンクを有難うございます。
この問題は、いま訴訟に発展してるのですが、訴状にこのブログのこのエントリが印刷され、添付されておりました。ご報告まで。
訴訟については
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20091023#p2
をご参照ください
情報を有難うございます。木村剛氏が佐高信氏を訴えていると知りました。
つまりこいつは犯罪者ということです。
佐高信さんはサンデーモーニングに その後 出てきませんが 永久追放になったのなら お気の毒では?
本来は、ちゃんとした真実を知った上でものを言わなくてはならない。
例えば、
ソマリアの海賊の発端は、欧米の毒物や核廃棄物の廃棄場となって、。何万人ものソマリア人が病気になり国連に再三の要求にもかかわらず、国連は対応することを拒んだ。廃棄物船を追い払うための自衛手段が海賊船というものになったと言うではないか。
そればかりか、人民を雇って、廃棄物船を追い払う地元の漁師を恫喝したり。海賊にしたて便乗して、タンカーを拿捕したり身代金を要求させる。裏で糸を引いているのは誰でしょう。とても小船の貧しいソマリア人の仕業とは思えません。
なのに日本は、弱いものいじめに参加してソマリア沖の海賊対策で自衛隊・・・
ご指摘の点 そのとうりと思います。 独断と偏見で余り書かぬよう留意します。
木村剛さんに対する今回の捜査で疑惑がどのように解明されるのか注目したく思います。
日本振興銀行が金融庁の検査を妨害したことが事件となり 捜査が始まっているので見守りたく思います
コメントを有難うございます。 SFCGとの取引を含め木村前会長に対する疑惑捜査がどうなるか注目しましょう。
国策捜査という可能性もあったのでは、という
疑念も涌きます。
白象さんの、佐高さんの言論が事実無根であったという
ことを支持するコラムも読んでみたいものです。
サンデーモーニングでの佐高氏の発言は情実融資のことで今回の容疑のことを示唆したのではないと思いますが 佐高氏を訴えている木村剛の立場は弱くなったと思います。
7月18のサンデーモーニングに佐高氏は復帰しましたね。 これで無罪?となったのか良く分かりませんが・・。 江川さんがいつ復帰するのか注目しています。
木村剛は名誉毀損で3000万円払えと佐高信を訴えていましたが最近の状況で勝ち目がないと判断し取り下げたのではないでしょうか。
貴重なコメントを有難うございます。
TBSに言論の自由がないことがよくわかりました。
大変勉強になりました。
「今週の御用学者」のコーナーをサンデーモーニングは作ればもっと方針がはっきりするのでしょうね。