1日あたりのブログ平均アクセス数は50以下が全体の80%以上という調査結果を知り想う

画像
写真上の円グラフは 1日あたりのブログ平均アクセス数について 50以下がブログ開設数全体の80%以上 1000以上がブログ開設数全体の1%以下ということを表しています。 1200人のブログ開設者を対象にして  調査会社(iMiリサーチバンク)が2010年9月にアンケート調査した結果で ブログ開設者にとって とても興味深い内容となっています。

1日あたりのブログ平均アクセス数とブログ開設数全体に占める割合(%)について 調査結果の詳細は以下です。

     ほぼゼロ(わからない)   26.3%
     1~5程度            24.2%
     5~10程度           11.2%
     10~50程度          19.0%
     50~100程度           9.0%
     100~200程度         5.8%
     200~500程度         3.1%
     500~1000程度         1.0%
     1000~2000程度        0.3%
     2000~5000程度        0.3%
     5000以上             0.1%


ブログ開設者は 1日当たりの平均アクセス数50以上を目標にすべきと 一般的に言われていますが アクセス数50以下のブログが全体の80.7%という調査結果から 1日あたりの平均アクセス数50以上を目標に設定するのは 極めてreasonableと私は思います。

自分のブログを開設する目的は アクセス数を競うためではなく アクセス数の多寡とブログの評価は異なるので アクセス数など気にせずに 好き勝手なことを思うままブログに書くべきでしょうが そうは言っても 多くのブログ開設者にとって アクセス数が他の人と比べどうなのかは 気になります。

ここで 私の自慢話を書くつもりはありませんが 約5年前から始めた私のブログ「白象の気まぐれコラム」のアクセス数は 最近 一日あたり約1200に達しており アクセス数の多さでブログ開設者の上位1%に入ることが 上記の調査結果で分かります。

私のブログにアクセスするアクセス元を調べてみたところ 定期的に覗かれるリピーターの方は少なく 9割以上の方が検索エンジン経由で私のブログに辿り着いています。

このことから ブログのアクセス数を増やすには 検索エンジン経由で覗かれることの多い記事にすることが大切です。 そのためは 私の経験から 次のようなブログ記事が望ましいと思います。

  1. 記事の内容が雑多で広範囲。
  2. 記事の掲載頻度が多く 母数となる累積記事数が多い。
  3. 記事内容を読みたくなるような記事タイトル。

私自身 上記を意識しながらブログ記事を書いたことはありませんが 結果的に私のブログ記事は上記3条件をほぼ満たしているので 検索エンジン経由で多くの方が私のブログを覗かれています。

具体的には 過去に私が投稿したブログ記事は累積で約800に達しており 検索エンジン経由で各記事が1日あたり平均1回アクセスされるだけで毎日800のアクセスとなり これらにアクセスされた方がトップページ(目次ページ)に寄り 記事タイトル見て面白そうなものをピックアップして記事内容を読むことから リピーターを含む1日あたりの平均した総アクセス数は約1200になるというのが 私の推測です。

この記事へのコメント

ヨネスケ
2012年05月03日 07:37
白象さん、アクセス数はかなり気になりますよね、ヨネスケのブログのアクセス数も日によってかなりバラツキが有りますよ、多い日には1000、少ない日には40、
白象
2012年05月03日 11:57
ヨネスケさま
結構バラツキが多いですね。 アクセス数など気にせずブログ作成を楽しんでください。
hms
2012年05月04日 08:01
<ここで 私の自慢話を書くつもりはありませんが 約5年前から始めた私のブログ「白象の気まぐれコラム」のアクセス数は 最近 一日あたり約1200に達しており アクセス数の多さでブログ開設者の上位1%に入ることが 上記の調査結果で分かります。>
これはもう、自慢話ですが、雪だるまも大きくなると一転がしで沢山の雪をつけますが・・・それにしても凄いアクセス数ですね、驚いた。
「誰からも必要とされず相手にされない人間はみじめで悲しい事です」
人気ものは良いですね、ますます多くのアクセス数を楽しみにしています。
白象
2012年05月04日 11:03
hmsさま
アクセス数はブログ記事が増えれば検索エンジン経由でアクセスする方が自然に増えるので自慢するほどのことはないと思います。
hms
2012年05月04日 15:46
いやーこれは自慢に値します。
ちょっと気になって見てみたら、今でも更新中のHiro's Homepage のカウンターが169、999です、休止中のような「ホームページをワープロ感覚で」が436、948です。
このホームページの時でもアクセス数は、凄いです。
毎日更新しても記事が多くても、こうはいきません、読んで好感を持たせる才能でしょうか?
白象
2012年05月04日 18:02
hmsさま
私のホームページも見ていただき有難うございます。ブログを始めてからホームページの方は更新しないままになっています。

この記事へのトラックバック